甘さ控えめ~Σ(゚∀゚ノ)ノ
バイク好きのみなさんこんにちはヽ(^0^)ノ
今日はめちゃめちゃ寒い~{{ (>_<) }}
こんな日は糖分ですよねぇ~( ̄∀ ̄)
ということで・・・
H・Mクッキーをおやつに作りました~★☆
ホットケーキミックスをベースに作ったのでちょー簡単
見た目はイマイチですが、味は甘さ控えめで美味しい( ゚v^ )
まぁホットケーキミックスなので味に失敗はないですがw
気まぐれにおやつを作ってますのでタイミングが合えば食べれます(๑≧౪≦)
今日はワコーズの営業マンさんが食べてくれました~
社長の食べる勢いが早いのですぐになくなりますw
タイミングが良ければ食べて行ってくださ~い(*´・з・`*)♬♪
ヤマハ アクシストリート 売れました(≧∇≦*)
バイク好きのみなさんこんにちは~( ´ ▽ ` )ノ
ヤマハ アクシストリート 売れました~!!
寝屋川市在住のY様★☆
ありがとうございま~すO(≧▽≦)O
早速磨いて最終チェック!!( ̄∀ ̄)
磨いて仕上げに高級ガラスコーティング~
ザラザラだった表面がツルツルピカピカにΣ(゚∀゚ノ)ノ
この違い!((((;゚Д゚))))
汚れや、なんと指紋なども付きにくくなるという素敵なコーティング♥♡( ̄∀ ̄)
びふぉ~
あふた~
ピッカピカに仕上げて いざY様宅へ~
これから通勤、買い物、お出かけなどに活躍してくれることでしょう~(๑≧౪≦)
Y様ありがとうございました~♡♥
エナジー
バイク好きのみなさんこんにちは~ヾ ^_^♪
今日はワコーズさんの燃料添加剤を紹介しまーす☆★
究極の燃料添加剤 CORE601 です!!
ワコーズさんのイチオシ商品で絶対に変わったと体感できる商品だそうです!!
(((( ゚Д゚)))) へ~
営業マンのYさんいわく、結構売れてるらしいです(°д°)
知ってる人は知ってるんですね~ヽ(*´∀`)ノ
バイクにも車にも使えて使い方も簡単!!
燃料タンクに入れるだけ!!
お手軽~(≧∇≦*)
お値段はなかなかですがスカットしたいときに1本( ̄∀ ̄)v
エンジンのレッドブル
社長は車のエンジンがパワフルになったと言ってました~
エンジンが元気になっちゃいますよΣ(゚∀゚ノ)ノ~
ロングツーリングや、サーキットに行かれる方
バイクにも元気を与えたい時に一度試してみてはいかがでしょう??
スカットするみたいですよ( ̄∀ ̄)v
詳しくは↓↓
http://www.wako-chemical.co.jp/core601/
仕事より趣味を優先するお隣さん(*´∀`)
バイク好きのみなさんこんにちはヽ(^0^)ノ
今日も晴れてバイク日よりで~す☆☆
この間お店を少し片付けていた時にふと社長が
「パソコンの裏側 配線がグチャグチャで何か嫌やな~」
確かに!!゚(゚´Д`゚)゚
なんか衝立みたいなのしよう!
という事になりお隣さんにお願いすることにΣ(ノ≧ڡ≦)
お隣さんお願いするとすぐに取り掛かってくれますw
お隣りさんは日曜大工が趣味でいろいろな物を作ったり修繕してくれたりします♬♪
ありがたいO(≧▽≦)O
お隣さん本業は美容師さんですw
腕前もなかなか凄くて、配線に合せて懐を深く作ってくれてます。
板はバーナーで炙ってオシャレに~
と、ここで大きな機械登場~(((゜Д゜;)))
コンプレッサーです!
その先に付いてる鉄砲で釘打ちしていきます。
こんな道具を持ってるなんて趣味の域を超えてますね~(°д°)
そして早くも完成~(≧∇≦*)
奥の壁とバッチリ♡♥
炙り忘れを社長がちょちょいと修正♪♬
この辺なんか難しそうなのにヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
職人ですね~
一気にオシャレになりました~Σ(゚∀゚ノ)ノ
お隣さんありがとうございました~
ZZR1100のマフラー
バイク好きのみなさんこんにちは~(*´∀`*)
今日はZZR1100のマフラーを作ります☆☆
色々なパーツを溶接で繋げていい~感じのマフラーになるようにするんだそうです!!
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
まずはどれが合うかイメージしていきます。
こちらの3点セットは溶接しやすくする用の社長ハンドメイドの台座です~(≧∇≦)/
溶接する部品を乗せると台座がクルクル回る~
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
そして溶接~
まぶし~(゜´Д`゜)
簡単そ〜に見えるけど本当は難しいんでしょうねヽ(´o`;
カーブの所なんかは特に難しそう・・・
しっくりこないときは・・・
切る!!!
やっぱり気になるのが素手w
火の粉いっぱい飛んでるー(((゜Д゜;)))
熱くないんでしょうか・・・?(^^;
完成までにはもう少々かかるみたいです(´∀`)
また後日完成したらUP♥♥しま~す
危険 ヽ(`~´)ノ !!
バイク好きのみなさんこんにちは~ヽ(^0^)ノ
今日も天気は快晴で~す(*≧∀≦*)
昨日はお店を軽く片付ようと思い、片付けだしたら・・・
雲行きが怪しくなってきました・・・Σ(゚д゚lll)
棚の上を片付けていたら棚が重量オーバーで傾いてるやん!!!
上に乗ると揺れる!
ヤバイ!(゚o゚;;早急に補強しないと・・・
と言うことで、とりあえずパイプでつっかえ棒をしようという事に!!
パイプが短いのでまず繋げま~す。
切り口を磨いて~
溶接~☆☆
完成(((o(*゚▽゚*)o)))
と、ここでそういうのに詳しいKさんがたまたま来店~
これだけでは弱いとのこと単管を買いに行き更に補強するというかなりの大掛かりにw
お友達の進藤さんも巻き込んでの大仕事w
単管を切って長さを微調整~♪♫♬
完成~☆☆
そして片付け再開ですΣ(゚д゚lll)
進藤さんお疲れ様でした~w
かゆい所に手が届く~(´∀`)
バイク好きのみなさんこんにちはヽ(^0^)ノ
朝から雨で憂鬱です ゚(゚´Д`゚)゚
午後からは更に天気が荒れるみたいです↓↓
今日は便利工具を紹介しま~す!!
ジャジャ~ン
かゆい所に手が届く、その名も NEJI-BAZOOKA !!
この道具は潰れたネジを外す専用ビットです。
この道具でなめたネジも簡単に外せるらしい!!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
先端はこんな感じ~(´∀`*)
付け替え可能で3種類あります。
こんな感じで潰れてしまって普通のドライバーではちょっと厳しいかも・・・
という時活躍しま~す(≧∇≦*)♫♬
ぶすっと差し込んで回すだけ~♪♪
簡単に外れちゃいました(n‘∀‘)η
凄~いヽ〔゚Д゚〕丿
これは一般家庭でも1つはあったら便利ですね(*’▽’*)♪
株式会社エンジニアさんのネジバズーカでした~☆☆
ZZR1100のタンク修理~
バイク好きのみなさんこんにちは~ヽ(*´∀`)ノ
今日は暖かいですね~
大阪は晴れててバイク日和~(^ω^)♪♫
今日はZZRのタンクの修理の紹介です!!
修理と言ってもタンクの中なんです!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
まずタンクのサビを取りましてその後タンク内を塗料で塗るという作業です
そこで活躍するのがこちら!!
ワコーズさんのタンクライナー(^-^)
今回この作業 なんと私がする事に!!Σ(゚д゚lll)
と言ってもサビ取りなどの作業は社長が終わらせていたので私はヌリヌリするだけw
二つの溶剤を混ぜタンクの中に入れるココまで社長がしてくれましたw
私は中の液体をゆ~くりまんべんなく行き渡るようにタンクをフリフリするだけ~( ̄▽ ̄)V
簡単なはずですが、タンクが思ったより重いm:(;゙゚’ω゚’):
落とさないようにビビリながらなんとかOKをもらいました~
塗り終えたらシリンジで残った液体を抜きま~す♪
抜いたら20分以上乾燥させます!!
乾いたら完成~(≧∇≦*)
これでバッチリ!
私もZZRに関わりました(*^^)v
ZZR1100
バイク好きの皆さんこんにちは~ヽ(^0^)ノ
今日は朝一ホンダのシャドウのエンジンガードを付ける依頼がありました!
なので、作業場を空けるため、前回紹介したZZRを早急に移動可能な状態までにするらしく
急ピッチでハンドルがつきました~(((o(*゚▽゚*)o)))
まずはグリスを塗りま~す
いつも気になる・・・
社長は基本素手!w
主婦目線で見ると梅肉っぽい~ww
前に組み立てた方が間違って組立てていたらしいです。
どーなるの?と聞いたところ、一応動くとのこと!
しかし、しっくりこないんだとか!!
こわっ!(;´д`)
バイクの構造がわからない私には恐怖です(ーー;)
定規で測って微調整~
曲がっていたハンドル部分は付け替えま~す(^-^)
完成~☆☆
30分程で終了~
早い!!(°д°)
プラモデルみたいにちゃちゃっと簡単そ~に組んじゃいました(゚o゚;;
新しいバイク☆彡
今日は暖かいですね~
というか、ぬる~い感じがしますw
今日は社長が朝から何やら作業をしているので写真をパチリ!!
新しいバイクをバラして点検しているそうで・・・
何をしているのやらさっぱり(-.-;)
聞いてもサスをなんちゃらかんちゃら・・・
事務の私には外国語のように聞こえますw
これがその新しいバイク!
新しいといっても新車ではないですよ~
さー中のバイクはなんでしょう??(≧∇≦*)
ジャジャーン!!
KAWASAKIのZZR1100で~す
94年式の D型
社長が前から憧れてたバイクだそうで
ビューエルから乗り換えちゃうみたいです。
何でも昔は大人気で当時初めて時速300㌔まで到達したんだとか!!
凄!!! (゚o゚;; モンスターバイクってやつですか
これからホイールを黒く塗って、マフラーを自作するんですって~(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
のちのち紹介していきますので興味のある方は見ていってくださいね~
でわでわまた~(o・・o)/~
最近のコメント